「Twitter」と一致するもの

はやし@color_chipsです。 結構前にブログで紹介した、VideoPadですが、いつの間にかバージョンが新しくなっていました。 何が変わったのかちょっと使ってみた感じをまとめたいと思います。 以前の記事 動画編集ソフトのVideoPadが無料なのに高機能で凄すぎる:Graphics/Art - color pencils無料で動画編集ができるソフトです。 「無料ならば、どれどれ...
▶read More
はやし@color_chipsです。 フォントって知っていますか? そう。あの、日本語で言う『字体』というやつですね。 様々なフォントがあり、ハマりだすと奥が深い世界でもあります。デザイナーなんかはとてもこだわったりします。 大体のPCは標準でも結構多くのフォントデータが入っていますね。 ですが商用ではライセンスが結構高かったりして、普通ではあまり馴染みが少ないかもしれません。 そ...
▶read More
はやし@color_chipsです。 最近、タブレットの空き容量が心配になって来ました。 子供に取られてカメラでぱしぱしと撮られ、得体の知れないブレブレのボケボケの写真がたくさんある状態でした。 一時的に撮ったメモや、同じような写真もいっぱいありました。 どうにかしたいなと思いながら、面倒なので月日が流れていきました...。 最近見つけた、ちょっとした話題にもなっている(かもしれ...
▶read More
はやし@color_chipsです。 はやく3Dプリンタを体験してみたい。ということで、ちょっと連載っぽくなってきています。目標は、3Dプリントサービスでの出力をしてみること。 今回は、モデリングソフトを調べていて知った、モデリングの手順についてまとめてみました。 「導入編」とありますが、上級編とかを書くつもりはありません(汗)。 ...
▶read More

皆既月食を撮影しました 20141008

Category:Photograph

Tags:Photograph

はやし@color_chipsです。 皆既月食でしたね。 特に準備するでもなく、この日が来てしまったので、 とりあえずある機材でなんとか撮影しました。 (機材を揃えないうちにこういうイベントが来てしまうのどうにかしないとな。。) 撮影した画像達をおいておきます。次回のための反省点も含めて。 (次回は、来年の4月のようですよ。結構近いですね。) ...
▶read More
人並みよりは『けん玉』が得意な、はやし@color_chipsです。 最近また自分の中でけん玉がブームになっています。 中学校の頃からたしなむ程度にはやってきたので、もう15年以上になります。 海外でもどうやら流行っているらしいですね。日本人として負けていられない? ...
▶read More
前回に引き続き、撮像素子についてのお話 デジカメではカメラによって、撮像素子のサイズが異なってきます。 この撮像素子を気にしなきゃいけないのは、レンズ交換式のカメラで、新しいレンズを手に入れるとき。 レンズと撮像素子との関係で視野角や明るさが決まってくるので、目的があって狙ってレンズを選ぶなら重要です。 ...
▶read More
   1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19