color pencils

-

-

facebook_page

-

google+

-

hatebu

-

feedly

about

プロフィール画像

はやし まさし

研究開発職/デザイナー/クリエイトサポーター
イラスト、デザインなどの作るお仕事募集中。公序良俗に反しない限り何でも描きます作ります。これからすこしずつWebに作品公開していこうと思案中のIllustrator使い。その他、カメラ・電子工作・プログラミングなど、たしなむ程度に。『作るための道具・ツール』が大好きなヒトです。
『ものづくりをする人たちやこれから何か作りたいと思っている人をサポートする』をテーマに、自分がブログで情報公開したりツールの使い方やツール自体を作ったりして、誰かのものづくりの手伝いができるような、そんな活動をしたい。他の人のものづくりをサポートした結果、世の中にステキな物がもっと増えればいいなと思います。
奥さんと娘(3歳)、息子(0歳)と一緒に暮らしています。

プロフィールページ

Hot Entry

  • 【解析屋さんのためのExcelVBA(2)】複数のデータファイル(csv)をひとつのExcelブックに読み込む

    ComputerScience

連載記事

  • しじみちゃんまとめページ

お気に入りアイテム

  • いつでもあったかお風呂! 風呂バンス600
    posted with カエレバ
    パアグ
    Amazonで見る
    Yahooショッピングで見る
    ヤフオク!で見る

More Recent Entry

  • しじみちゃんとひつじくん2016年6月
  • しじみちゃんとひつじくん2016年6月
  • しじみちゃんとひつじくん2016年5月
  • しじみちゃんとひつじくん2016年4月
  • Toodledoのタスクをスマートウォッチで受けると強力なリマインド効果を発揮できるぞ!
  • しじみちゃんとひつじくん2016年3月
  • ぼくのかんがえたさいきょうではないたすくしゅーとのつかいかた #TaskChute
  • しじみちゃんとひつじくん2016年2月
  • 非デザイナにもオススメ「なるほどデザイン」がkindle3月セールでセール中!
  • しじみちゃんとひつじくん2016年1月
  • そろそろフォントについて本気出して勉強してみませんか(2015年版まとめ)
  • 2015年10月~12月の「しじみちゃん」と「ひつじくん」
  • あけまして2016年おめでとうございます
  • チラシ印刷どこで頼む?印刷Webサービス15社徹底比較
  • 【子育て記録】しじみちゃん3歳11か月のレポート

About this Blog and Author

このブログについて

ブログロゴ画像

コンピュータ、工作、イラストその他多岐に渡るものづくりに関わる人のために、自分の好きなツールや、便利だった・気になったTipsなどを紹介しています。時々(いつも?)子どもや家族のこと、他愛のないことも。
color pencils(色鉛筆)は「道具の代名詞」的な意味合いがあります。
様々な色(ツール)で様々な絵(作品)を作るための道具を、ここで見つけてもらえて、少しでも役に立てたらと思っています。
Dialy/Child/Art/Photo/Illust/Science/Maker/Lifehack/Computer Science/Android/GTD/Windows/Mac

-

-

facebook_page

-

google+

-

hatebu

-

feedly

中の人について

プロフィール画像

はやし まさし

研究開発職/デザイナー/クリエイトサポーター
イラスト、デザインなどの作るお仕事募集中。公序良俗に反しない限り何でも描きます作ります。これからすこしずつWebに作品公開していこうと思案中のIllustrator使い。その他、カメラ・電子工作・プログラミングなど、たしなむ程度に。『作るための道具・ツール』が大好きなヒトです。
『ものづくりをする人たちやこれから何か作りたいと思っている人をサポートする』をテーマに、自分がブログで情報公開したりツールの使い方やツール自体を作ったりして、誰かのものづくりの手伝いができるような、そんな活動をしたい。他の人のものづくりをサポートした結果、世の中にステキな物がもっと増えればいいなと思います。
奥さんと娘(3歳)、息子(0歳)と一緒に暮らしています。

プロフィールページ
twitter

@color_chips

facebook

M.Hayashi

google+

M.Hayashi

もし良ければ、color-chips.netのFacebookPageに「いいね!」

@color_chips からのツイート

Categories

  • Child[76]
  • Column[17]
  • ComputerScience[31]
  • Diary[155]
  • Graphics/Art[32]
  • Lifehack[28]
  • Lifelog[5]
  • Mac OS/iOS[1]
  • Mechanic[1]
  • Photograph[19]
  • Programing/Coding[5]
  • Puzzle[5]
  • Social[7]
  • Web/Blog[35]

Tags

3D 3D Print 3D Printer android Android Android SDK atelier Bicycle blog book brown Buffer C/C++ camera Camera child chrome Column computer Computer Vision create CSV Design design drawing Drawing dream drink dropbox DTP evernote Evernote Excel Exhibition EyeFi Facebook facebook family feedly FileFormat firefox Flash Flash/ActionScript flower font Font freesoft fruite Game good morning google analytics google map GTD hitsuji_kun home html/css ifttt IFTTT Illustrator ImageProcessing Instagram iOS iPad iPhone item J-league JavaScript jQuery kendama kindle life lifehack lifelog line logo mac maker medical Memolane memorial miil mindmap moon MovableType MS office music n-04c name_card Nature neta nex5d nexus7 note OA optics Optics orange photograph Photograph photoshop Photoshop phraseexpress PhraseExpress Plug-in PowerPoint prezi print processing puzzle python recvery RSS rubikcube Shade shijim_chan shijimi_chan skitch smart watch sns soccer Social SublimeText subversion synkron TaskChute tasker toodledo toy travel twitter Twitter VBA video web web service Windows windows ZoundryRaven

Archives

  • 2016年7月[2]
  • 2016年6月[1]
  • 2016年5月[1]
  • 2016年4月[2]
  • 2016年3月[3]
  • 2016年2月[2]
  • 2016年1月[2]
  • 2015年10月[1]
  • 2015年9月[2]
  • 2015年8月[2]
  • 2015年7月[3]
  • 2015年6月[2]
  • 2015年5月[9]
  • 2015年4月[4]
  • 2015年3月[5]
  • 2015年2月[2]
  • 2015年1月[3]
  • 2014年12月[2]
  • 2014年11月[2]
  • 2014年10月[5]
  • 2014年9月[4]
  • 2014年8月[10]
  • 2014年7月[22]
  • 2014年6月[1]
  • 2014年5月[1]
  • 2014年4月[6]
  • 2014年3月[1]
  • 2014年2月[1]
  • 2014年1月[2]
  • 2013年12月[1]
  • 2013年11月[1]
  • 2013年10月[12]
  • 2013年9月[18]
  • 2013年8月[10]
  • 2013年7月[1]
  • 2013年6月[2]
  • 2013年4月[2]
  • 2013年3月[9]
  • 2013年2月[6]
  • 2013年1月[4]
  • 2012年12月[2]
  • 2012年11月[9]
  • 2012年10月[15]
  • 2012年9月[15]
  • 2012年8月[11]
  • 2012年7月[5]
  • 2012年6月[12]
  • 2012年5月[20]
  • 2012年4月[30]
  • 2012年3月[7]
  • 2011年5月[3]
  • 2011年3月[4]
  • 2011年2月[2]
  • 2011年1月[2]
  • 2010年11月[2]
  • 2010年5月[2]
  • 2010年4月[1]
  • 2009年6月[1]
  • 2009年5月[2]
  • 2009年2月[1]
  • 2009年1月[4]
  • 2008年12月[1]
  • 2008年11月[1]
  • 2008年10月[1]
  • 2008年9月[1]
  • 2008年7月[9]
  • 2008年3月[1]
  • 2008年2月[2]
  • 2008年1月[1]
  • 2007年12月[2]
  • 2007年10月[2]
  • 2007年9月[3]
  • 2007年8月[4]
  • 2007年7月[3]
  • 2007年6月[8]
  • 2007年5月[15]
  • 2007年4月[6]
  • 2007年3月[2]
  • 2007年2月[4]
  • 2007年1月[4]
  • 2006年12月[2]
  • 2006年11月[3]
  • 2006年10月[7]
  • 2006年9月[2]
  • 2006年8月[6]
  • 2006年7月[4]
  • 2006年6月[4]

Links

  • color-chips.net
  • twitter:@color_chips
  • facebook:M.Hayashi
  • Facebook Page:color-chips.net
  • instagram:color_chips
copyright © 2010-2014 color-chips.net all rights reserved.