はやし@color_chipsです。  みなさんどんな環境でブログ書いていますか?  自分は結構便利な環境で書いていると思います。なんだかんだと言って環境が揃ってきました。  そんなわけで、今回はブログ執筆環境(主にツール)を紹介したいとおもいます。   欲を言えば、MacBookが欲しい。><   ...
			▶read More
		タグ「windows」が付けられているもの
  はやし@color_chipsです。  何とか導入して使っているZoudnryRavenですが、色々調べていたらもっと簡単に導入できるようです。  今までやったことはなんだったんだと言いたいですが、これから使う人には嬉しいお知らせかもしれません。   ...
			▶read More
		  はやし@color_chipsです。  Excelネタも早くも尽きてきました。  そこで、今回はPowerPointに注目!なんと、PowerPointでもVBAできます。   PowerPointでVBA VBAは何もExcelだけの特権ではありません。  PowerPointでもWordでもマクロは組めます。   最近は報告書等々をPowerPointで書くことが多いです。  報告書はWo...
			▶read More
		はやし@color_chipsです。  わりと最近ですが話題のSublimeTextを導入しています。  2と3どちらがいいかなと考えましたが、今は3を導入しています。  Sublime Text - Download  ”恋に落ちるエディタ”「Sublime Text」 完全入門ガイド! | 株式会社LIG昨今話題沸騰中の「Sublime Text」エディタについて、少々ご紹介しましょう!本記事...
			▶read More
		  はやし@color_chipsです。  先日何とか導入できたZoundryRavenですが、起動に手間がかかるのがちょっと課題です。  Windows用ブログエディタのZoundryRavenを意地でも使ってみた。 | Web/Blog - color pencils   そこで、ちょっとでも使いやすくしようと考えてみました。   ...
			▶read More
		  はやし@color_chipsです。  ZoundryRavenやっと使えるようになりました。   経緯 Windows用ブログエディタのZoundryRavenを意地でも使ってみた。 | Web/Blog - color pencils   windows用の高機能ブログエディタZoundryRavenを導入しました。と思いきや... | Web/Blog - color pencils  ...
			▶read More
		   はやし@color_chipsです。   なんだかんだ言ってWindowsに大変お世話になっています。世間でも、無くてはならない存在になっていますね。時々、「あ、これWindowsで動いているんだ。」というシステムも良く見ます。(エラー画面とかみると、他人事とは思えず切ない気分になります。)   もちろんOSだけでは動かないのでいろんなツールを使っていますが、今回は有料無料問わず僕が使ってい...
			▶read More